Workshop at 名古屋市立工芸高等学校
本日は名古屋市立工芸高等学校にお邪魔させていただきました。
活動の理由を簡単にお話しし、早速ゲームスタート!
お、はじめに家具をレイアウトして、空間をイメージしていますね。
序盤のCUBEの置き方(ゲームの進め方)が結構難しいんですよねー。
良い穴のCUBEがないか、試行錯誤してますね。
ゆるい傾斜の階段を上った先にあるのは、、、トイレ!!と思いきや落とし穴、笑
一段違いに友人の部屋があるようです。この近すぎず遠すぎない距離感を意図的に作っていました。
この階段が入り組んでいる場所、個人的に好きですね。
こちらは、見晴らしが良さそうな露天風呂。(外からは丸見えです笑)
このトイレは開放感がありそうです笑、「階段を上る」という儀式的な要素がトイレの快適性につながる??
大きなCUBEが削れたような外観の形が面白い!その空間に庭があるのもまた良い!
屋外でご飯を食べれそうです。キッチンも隣接していて利便性は抜群。
こちらはもはやバランスゲームです笑
生徒たち自身の心情を表現しているそうです、、、